2013年9月23日月曜日

eTrexの英語版と日本語版の違い

Garminの英語版eTrex 20といいよねっとの悪名高い日本語版eTrex 20Jと両方使っていますが、前者もTKA PlanetのPOI25000を使うとメニューは日本語表示になります。

日本語版eTrex 20Jはみちびき対応なのですが、TKA Planetの販売している英語版eTrex 20もついにみちびき対応になりました。英語版の方がファームウェアの更新が頻繁で、日本語版は英語版よりも遅れて更新されます。今ではわざわざ高価な日本語版を買う意味はなくなってきているように思われます。

ただ、いいよねっとの「純正」日本地図を使うときは、POI25000による日本語化では地図の中の文字が表示できないようです。

日本語版eTrex 20Jには細かいところで英語版よりも改善点があります。例えば、現在地の座標の表示なのですが、英語版はdddmmss.sなのに日本語版はdddmmss.ssまで画面に表示されます。ウェイポイントを登録するとき、日本語版だとメモ欄に自動的に日付と時刻が入ります。

下の写真の左は英語版(POI25000で日本語化)、右は日本語版です。メモ欄の日付・時刻と座標の桁数が確かに違います。日本語版にはわざわざ「eTrex 20J」と「J」の文字まで入っています。

 

通常の英語版に日本語を最初から入れてくれたらいいのに、どうして日本語版だけコストをかけてこのように特殊な仕様にするのかなと疑問に思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿